2019年09月23日02:04
子育てで追い詰められる前に
11年前の9月、私は母になった。
1年ほど早まった妊娠に ←え
予定の大幅な変更。
心の準備が整わないうちの
戸惑いと同時に
震えるほど感動したのを
今でも覚えている。

第一子は親にとって
毎日が初めて尽くしで
新米なのは
11年経った今も
そしてこれからも
ずっと変わらない。
私を母にしてくれた娘たちは
毎日のように
私への多くの気づきと
喜びや感動、
これでもかという葛藤を
与えてくれる。
第一子は必死すぎて
間違わないように
完ぺきに守り抜こうと
周りが見えていない育児。
2人目が産まれると
できることが違いすぎる
2人の小さな人たちに
同時に多くを求められ
記憶がない時期。笑
3人目にしてようやく
複数人の対応にも慣れ
この先何が起こるのか
一連を経験していることからの
初めての余裕を手に入れ、
オチのない謎の報告も
エンドレスに続く
かわいいお歌も、
笑顔で気長に聴きながら
ようやく一瞬一瞬を
噛み締めながらの子育てに
なって来た気がする。
まだまだこれから
娘たちの成長と共に
私も日々母親として
学びや気づき真っ最中だけど
我流ではない知識やノウハウを
教えてくれる先輩等が
いてくれたら…
学校教育の中で
子育てを学ぶ授業が
必須科目にならないものかと
あの必死な日々に
感じた思いは、今でも大きい。

そんな思いも込めて形にした
当カウンセリングルームの
「笑顔の家族連鎖を始めるための
サポートプログラム」は
現在3期生へ開講中。
2月からスタートした2期生は
ついに来月10月で
全プログラムが終了する。
自尊心の回復をめざす
ベーシックコースと、
愛と信頼で築く
パートナシップコースを経て
8月からは
自尊心を育む子育てを学ぶ
ファミリーサポートコースに突入。
子育て真っ最中のママや
今からママになりたい方までの
受講生からは
義務教育で学べたらいいのに!
というご感想をいただき
ですよねーー!と
叫びそうなところを
グッとこらえて
ほくそ笑む。
あの頃のワタシまで
救われた気がした。
…………………
長女のバースディ当日は
彼女リクエストの
ネパールカリーのお店で夕食。
お母さんの〇〇が食べたい!
ではなく
外食を希望だなんて。
複雑ざんす(・∀・)…
うちの味噌汁は
母の味よりパパの味に
なりつつあるし
そんなもんか!笑笑
娘が笑顔でいてくれたら
それで充分。
私の娘に産まれてきてくれて
ありがとう♡
………♡…………♡…………………
カウンセリングのお申し込み、
セミナー等のご依頼、お問い合わせは
HPよりお願いします↓
http://yararika.okinawa/
……………………………………
屋良りか心理カウンセリングルーム
浦添市伊祖3-4-12
伊々寿スポット203
(コザ信用金庫 伊祖支店 2階)
………♡…………♡…………………
・
・
・
・
1年ほど早まった妊娠に ←え
予定の大幅な変更。
心の準備が整わないうちの
戸惑いと同時に
震えるほど感動したのを
今でも覚えている。

第一子は親にとって
毎日が初めて尽くしで
新米なのは
11年経った今も
そしてこれからも
ずっと変わらない。
私を母にしてくれた娘たちは
毎日のように
私への多くの気づきと
喜びや感動、
これでもかという葛藤を
与えてくれる。
第一子は必死すぎて
間違わないように
完ぺきに守り抜こうと
周りが見えていない育児。
2人目が産まれると
できることが違いすぎる
2人の小さな人たちに
同時に多くを求められ
記憶がない時期。笑
3人目にしてようやく
複数人の対応にも慣れ
この先何が起こるのか
一連を経験していることからの
初めての余裕を手に入れ、
オチのない謎の報告も
エンドレスに続く
かわいいお歌も、
笑顔で気長に聴きながら
ようやく一瞬一瞬を
噛み締めながらの子育てに
なって来た気がする。
まだまだこれから
娘たちの成長と共に
私も日々母親として
学びや気づき真っ最中だけど
我流ではない知識やノウハウを
教えてくれる先輩等が
いてくれたら…
学校教育の中で
子育てを学ぶ授業が
必須科目にならないものかと
あの必死な日々に
感じた思いは、今でも大きい。

そんな思いも込めて形にした
当カウンセリングルームの
「笑顔の家族連鎖を始めるための
サポートプログラム」は
現在3期生へ開講中。
2月からスタートした2期生は
ついに来月10月で
全プログラムが終了する。
自尊心の回復をめざす
ベーシックコースと、
愛と信頼で築く
パートナシップコースを経て
8月からは
自尊心を育む子育てを学ぶ
ファミリーサポートコースに突入。
子育て真っ最中のママや
今からママになりたい方までの
受講生からは
義務教育で学べたらいいのに!
というご感想をいただき
ですよねーー!と
叫びそうなところを
グッとこらえて
ほくそ笑む。
あの頃のワタシまで
救われた気がした。
…………………
長女のバースディ当日は
彼女リクエストの
ネパールカリーのお店で夕食。
お母さんの〇〇が食べたい!
ではなく
外食を希望だなんて。
複雑ざんす(・∀・)…
うちの味噌汁は
母の味よりパパの味に
なりつつあるし
そんなもんか!笑笑
娘が笑顔でいてくれたら
それで充分。
私の娘に産まれてきてくれて
ありがとう♡
………♡…………♡…………………
カウンセリングのお申し込み、
セミナー等のご依頼、お問い合わせは
HPよりお願いします↓
http://yararika.okinawa/
……………………………………
屋良りか心理カウンセリングルーム
浦添市伊祖3-4-12
伊々寿スポット203
(コザ信用金庫 伊祖支店 2階)
………♡…………♡…………………
・
・
・
・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。