産んでくれてありがとう

カテゴリー │子育て

母の日に
娘からもらった手紙に記された
たくさんの感謝。

その中でも
グッと来るこの言葉。

「生んでくれてありがとう」

なんでこんなにも
心に沁みるのだろう...



産んでくれてありがとう
私は3回の出産全てが難産!
第一子は30時間越え。
3人目でさえ
余裕で12時間かかってる(汗

毎回漏れなく体重17㎏増!
これでもかと
自分に甘くなるからー!
ですけど(・∀・)


命がけで
身体が引き裂かれんばかりの
痛みに耐えて出産したから。
だから沁みるのか?


一瞬そう考えたけど
なんか違う。



産んでくれてありがとう
「生まれてきて良かったって思う?」

娘に聴くと満面の笑顔で
「うん!」と即答された。



「お母さんも、あなたが生まれてきてくれて
 とってもとっても嬉しかったんだよ♡」

そう伝えると
「知ってる!」と言いながらも
最高の笑顔をくれた。


……………………

「産んでくれてありがとう」

この言葉を発するには
娘が生まれてきて良かったと
感じてくれてる事が伝わってくるから。


存在してもいいんだと
自分の価値や存在意義を
無自覚でも
感じてくれてるのだろう。




…………………
なぜ私を生んだのか
生きているのが辛い
もう終わらせたい...


そう感じながらも
終わらせることもできず
苦しんでおられる方々の
誰にも言えなかった心の内を
聞かせていただくことも
少なくない。





「産んでくれてありがとう」
「生まれてきて良かった」

そう思えるのは
当たり前のようで
悲しくも
全然当たり前じゃない


だからこそ
我が子からその言葉を聞いて
心が震える。



産んでくれてありがとう
カウンセリングルームの理念
「100年先の子や孫の笑顔を
守れる社会を創る」


子どもたちが
なんの疑いもなく
生まれてきて良かったと
そう思ってもらえるように


まずは親になる私たちが
自分の傷つきを癒し
自尊心を高めることから。


そんなプログラムも
やってます ←まさかの宣伝


-----
さて私は
こんなにも心に染み入る言葉を
自分の母親に
伝えたことはあったっけ? ←え


ありがとうと
何度も感謝は伝えても
産んでくれて、は
まだだったかもしれない。


披露宴の手紙に書いたような
書いてないような? ←
今からでも伝えよう
母の日じゃなくても
伝えようっと。


………♡…………♡…………………
カウンセリングのお申し込みは
HPよりお願いします↓
http://yararika.okinawa/
……………………………………
屋良りか心理カウンセリングルーム
浦添市伊祖3-4-12
伊々寿スポット203
(コザ信用金庫 伊祖支店 2階)

facebook:
https://www.facebook.com/doublelicca

Instagram↓ フォーローミーー! 
http://www.Instagram.com/rika_yara

………♡…………♡…………………


同じカテゴリー(子育て)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。